- 2023年1月16日
22年新卒OJT研修~ひと夏のOJT~
はじめまして!22新卒の桂と申します。入社から半年が経ち、現在はIT部門で勤務しています。 私は大学ではマーケティングについて学んでいましたが、マーケティングリサーチをもっと簡単に実施できるプラットフォームを作りたいと思い、エンジニアを志望しました。詳しくはこちらでも紹介しています。 入社当初はITに関する知識がゼロでしたが、半年間の研修でITの基礎理解を身に付けてきました。今回は、その研修の中で […]
はじめまして!22新卒の桂と申します。入社から半年が経ち、現在はIT部門で勤務しています。 私は大学ではマーケティングについて学んでいましたが、マーケティングリサーチをもっと簡単に実施できるプラットフォームを作りたいと思い、エンジニアを志望しました。詳しくはこちらでも紹介しています。 入社当初はITに関する知識がゼロでしたが、半年間の研修でITの基礎理解を身に付けてきました。今回は、その研修の中で […]
皆さんこんにちは。社会人1年目の金丸莉央と申します。 私は文系の大学出身ですが、エンジニアとしてファーストキャリアを歩み始めました。 まだまだエンジニアとして未熟ですが、入社して半年が経った今、「エンジニアになって良かった」と思えることについて、フレッシュな気持ちを綴っていきたいと思います。 エンジニアという職種との出会い 文系出身の私がエンジニアを志望したきっ […]
唐突に中断した前回の記事から、気付いたら3カ月ほど経っていました。 決して執筆をサボっていたわけではないのですが、とりあえずアイアンマンからアベンジャーズ/エンドゲームまでは見終わりました。(23作品)結果、コロナでもワクチンの副反応でもなく、眼球疲労が悪化してシンプルに3日寝込むことになりましたが。 その夜見た悪夢、ただの一人もヒーロー出てこんかった。 お久しぶりです。 「毎晩悪夢とインフィニテ […]
初めまして!今年、マクロミルに新卒で入社をした、宇田拓未と申します。今回は私の掲載記事第1弾ということで、大学での経験や入社に至るまでの経緯、入社後に関わっている業務などについてご紹介していきたいと思います。 1.大学で学んでいたこと・研究内容 はじめに、私の出身大学の特色と研究内容についてお話ししたいと思います。 私の通っていた大学はコンピュータ理工学部しかないという少し特殊な大学でした。当時の […]
はじめまして!今年新卒でマクロミルに入社し、約半年が経ちました、金丸莉央と申します。今回初めてブログを書かせていただきます。 タイトルでお分かりの通り、私は文系出身でマクロミルのエンジニア職に採用されました。今回は第1弾ということで、なぜ文系からエンジニアの世界に飛び込んだのか、新卒研修の内容、最近の業務の紹介などをしていきたいと思います。 なぜITの世界に? まず私の大学時代を少し紹介します。大 […]
こんにちは!Global IT本部 新卒2年目の佐藤です。 前回は、「研修の目的と内容・学んでほしいこと編」として、新卒育成の目標と内容についてお伝えしました。今回は、実際に新卒研修を行った、新卒1年目の金丸さんと宇田くんに研修の振り返りインタビューについてお届けします。 まずは人物紹介から! まずは、Global IT本部に配属になった新卒2人がどんな人物なのかご紹介します。 ―最初に自己紹介お […]
はじめに 皆さんは部を異動になって最初の仕事はなんでしたか?異動したからにはさぞ大きな期待、大きな仕事を任されたことでしょう。 僕はカップ焼きそばを作ることでした。 それも9種類。 異動初日で「わたしのしごと」を見失いかけたのは、きっと世界で私だけでしょう。 だって周りがシステムメンテナンス作業をしている中でただ一人、パソコンすら触ってないもん。 ↑実際に作った焼きそばたち↑ でも皆さん、やったこ […]
はじめまして! 新卒でマクロミルに入社し、2年目になりました、佐藤です。学生時代は文系で全くITに触れずに部活ばかりに力を入れていましたが、マクロミルのエンジニアとしてなんとか2年目を迎えることができました・・(笑) まだまだな自分ですが、新たに新卒社員が2人配属されるということで、研修担当として新卒育成をすることになりました! 実は、Global IT本部に新卒社員が配属されるようになったのは、 […]