• 2021年10月14日

ゼロから始まる社会人生活 ~大学での学びと入社理由~

初めまして!今年、マクロミルに新卒で入社をした、宇田拓未と申します。今回は私の掲載記事第1弾ということで、大学での経験や入社に至るまでの経緯、入社後に関わっている業務などについてご紹介していきたいと思います。 1.大学で学んでいたこと・研究内容 はじめに、私の出身大学の特色と研究内容についてお話ししたいと思います。 私の通っていた大学はコンピュータ理工学部しかないという少し特殊な大学でした。当時の […]

  • 2021年10月8日

ノーコードツール(PowerAutomate)で業務改善はできるか

はじめまして、マクロミルGlobal IT本部の黒木と申します。今回の記事では、Microsoftのノーコードツールである「PowerAutomate」についてご紹介します。最近話題になることが多いノーコードツールですが、マクロミルでも業務自動化のツールとして期待が高まっており、実業務への活用を試みるプロジェクトなども始動しています。黒木自身そのプロジェクトに携わっており、その中で感じたPower […]

  • 2021年10月1日

文系出身の新卒がITの世界に飛び込んだvol.1

はじめまして!今年新卒でマクロミルに入社し、約半年が経ちました、金丸莉央と申します。今回初めてブログを書かせていただきます。 タイトルでお分かりの通り、私は文系出身でマクロミルのエンジニア職に採用されました。今回は第1弾ということで、なぜ文系からエンジニアの世界に飛び込んだのか、新卒研修の内容、最近の業務の紹介などをしていきたいと思います。 なぜITの世界に? まず私の大学時代を少し紹介します。大 […]

  • 2021年9月15日

IT人材を目指す!新卒の学び vol.2 ~研修の振り返り編~

こんにちは!Global IT本部 新卒2年目の佐藤です。 前回は、「研修の目的と内容・学んでほしいこと編」として、新卒育成の目標と内容についてお伝えしました。今回は、実際に新卒研修を行った、新卒1年目の金丸さんと宇田くんに研修の振り返りインタビューについてお届けします。 まずは人物紹介から! まずは、Global IT本部に配属になった新卒2人がどんな人物なのかご紹介します。 ―最初に自己紹介お […]

  • 2021年9月14日

IT部全体でAWSナレッジを加速させる部内プロジェクト「Technology Task」とは vol.1

はじめに アンケートモニタのログ集計基盤開発と運用を行っている長澤です。 前回投稿した記事『注目のAWS、マクロミルが導入した「AWSクラウド学習支援プログラム」とは』に続いて、今回はAWSのナレッジを高めるためにマクロミルのIT部門で毎年行っている定期プロジェクト『Technology Task』についてご紹介したいと思います。 前回の記事でご紹介の通り、マクロミルのシステムは一部除いてほとんど […]

  • 2021年9月9日

本部長ブログvol.1 ~マクロミルITチームが目指すこと

はじめまして、グローバルIT本部 本部長の遠藤です。 7月からマクロミルの若手メンバーを中心に立ち上げた本Blogがスタートしました。 わたしからは、マクロミルのITに興味を持ってもらいたい学生や若手エンジニアの方々をイメージしながらITチーム全体がチャレンジしている領域、方向性などを3回にわたって発信していく予定です。 マクロミルのIT組織の特徴 マクロミルのマーケティングサービスのほとんどは、 […]

  • 2021年8月10日

マクロミル唯一のGlobalな開発チームへの異動で、新卒3年目は何を見たのか vol.1

はじめに 皆さんは部を異動になって最初の仕事はなんでしたか?異動したからにはさぞ大きな期待、大きな仕事を任されたことでしょう。 僕はカップ焼きそばを作ることでした。 それも9種類。 異動初日で「わたしのしごと」を見失いかけたのは、きっと世界で私だけでしょう。 だって周りがシステムメンテナンス作業をしている中でただ一人、パソコンすら触ってないもん。 ↑実際に作った焼きそばたち↑ でも皆さん、やったこ […]

  • 2021年7月28日

注目のAWS、マクロミルが導入した「AWSクラウド学習支援プログラム」とは

はじめまして!マクロミル Global-IT本部にて、アンケートモニタのログ集計基盤開発と運用を行っている長澤です。 先月よりマクロミルTechblogがスタートしました。これから様々なテーマで投稿していく予定ですが、この記事ではIT部内で新しく導入された学習支援プログラムの1つにフォーカスを当て紹介したいと思います。 はじめに Amazon Web Service(以下AWS)は、クラウドプラッ […]

  • 2021年6月24日

たった10日間で全社リモートワークができた理由と今後の課題

こんにちは。マクロミル社内のITインフラ構築・運用に携わっている浦中と申します。新型コロナウイルスの流行により刻一刻と世の中の状況が変わっています。今回は社内IT部門の視点で、マクロミルの全社リモートワーク化に至る経緯、そこから見えてきた課題、今後の取り組みについて紹介したいと思います。 マクロミルを取り巻く出来事 2020年3月、マクロミルにとっての最繁忙期を迎える中で、新型コロナウイルスとの闘 […]

  • 2021年6月23日

IT人材を目指す!新卒の学び vol.1 ~研修の目的と内容・学んでほしいこと編~

はじめまして! 新卒でマクロミルに入社し、2年目になりました、佐藤です。学生時代は文系で全くITに触れずに部活ばかりに力を入れていましたが、マクロミルのエンジニアとしてなんとか2年目を迎えることができました・・(笑) まだまだな自分ですが、新たに新卒社員が2人配属されるということで、研修担当として新卒育成をすることになりました! 実は、Global IT本部に新卒社員が配属されるようになったのは、 […]